代ゼミ数学科講師 西岡康夫講師の評判は?経歴は? 解の戦略

西岡康夫講師
駿台予備校時代の若かりし西岡康夫講師

1957年生まれ 東京大学工学部卒業後、
某省庁(旧:建設省?)に入省するも
入省後の新人歓迎飲み会から嫌気が差し、予備校業界へ
1986年から1998年まで駿台予備校
1999年から現在まで代々木ゼミナールの講師
駿台予備校から代々木ゼミナールに移籍するときには
お弟子さんの今野和浩講師(現:数専フォーラム)と
真下雅浩講師を引き連れてきていました。

西岡康夫講師
西岡康夫講師
駿台予備校では、現在人気トップの小林隆章師
(駿台では講師を師とよぶ)を凌ぎ
特設単科講座や衛星講座(サテネット)を担当していた。
なお1997年のサテネットの数学担当は
IAⅡB→西岡康夫(師)⇒現:代ゼミ
ⅢC⇒長岡恭史(師)⇒現:東進
であった。現東進ハイスクールの今井宏講師曰く
私(今井宏)が駿台にいた時代、
講習締切のNo1が私(今井宏)で
No2が西岡康夫講師だった…とのこと。(真偽のほどは不明)

入試数学を解くための『判断枠組(FRAME OF REFERENCE)』
戦略I  認識的アプローチ(定性的、定量的)
戦略II  解析的アプローチ(分析的、総合的)
戦略III 還元的アプローチ(帰納的、演繹的)
を提唱し、主として東大・国立医学部受験生に圧倒的な支持を持つ。
判断枠組(FRAME OF REFERENCE)のざっくりしたイメージは
与えられた問題文から仮説をどのように立てるのか?
どういう解法を選択すればいいのかを体系化して講義するイメージ。

代々木ゼミナールでは1999年の移籍から
2013年まで通年の東大理系数学を担当している。
2014年は、季節講習(夏期講習、冬期講習:東大理科数学特講)のみ

板書は山本俊郎講師と比較できるほどきれいである。

判断枠組を用いた講義は論理的で東大京大・国立医学部(特に東大)に
効果を発揮するも、それ以外の大学(駿台偏差値70以下)では
そこまでの能力が必要ないので、批判的な意見もあるものの、
(河合塾のH谷川先生とか…)
数学好き(駿台偏差値70以上)にはたまらない(…はず)。
数学のみならず英語などの話題にも触れるので、
横断的な勉強ができる・・・かもしれない。

東大京大国立医学部・・・という駿台予備校にターゲットが
当たった層に受ける講師なので私立文系がメインの代ゼミでは
やはり中々受け・・・という点では難しかったのかもしれない。
講義はライブのみならずサテラインやTVネットでも担当していた。
センター試験講座ではなぜかマークシート試験の裏技をさく裂させる。

ラルフローレンの服を愛用しているらしい…。
弟子の今野和浩講師曰く、講習期間中は短期間だけ仕事をして
後は別荘で優雅に暮らしている…らしい。
(千葉県在住??だから旧代ゼミ津田沼校舎に出講してた??)

担当講座は
西岡康夫のハイレベル数学 I・A・II・B
西岡康夫のハイレベル数学 III
西岡康夫の東大理科数学特講
西岡康夫の早慶上智文系数学予想問題演習

かつての講座、担当講座
国立医学部数学特講
難解私大数学特講(文系編)
解の戦略数学 (I・A・II・B編)
解の戦略数学 (IIIC編)
センター数学FB(ファイナルブリーフィング)
入試数学のストラテジー
入試数学のロジステックス
入試数学のタクティックス

西岡康夫講師の参考書(Amazon 評価順)
第1位 : Podでセンター試験 数学I・A (Podシリーズ)

第2位 : 数列・漸化式 (最密講義Fシリーズ)

第3位 : 大学入試最難関大への数学 1A2B編

第4位 : 入試数学のタクティクス―代々木ゼミ方式 (5)

第5位 : 入試数学のタクティクス―代々木ゼミ方式 (6)

第6位 : 入試数学のタクティクス―代々木ゼミ方式 (1) (入試数学のタクティクス1)

第7位 : 単位が取れる流体力学ノート (KS単位が取れるシリーズ)

第8位 : 数学検定3級合格問題集

第9位 : 西岡の数学ブリーフィングI・A・II・B―代々木ゼミナール

第10位 : 入試数学のタクティクス―代々木ゼミ方式 (3)

第11位 : 入試数学のタクティクス―代々木ゼミ方式 (2) (入試数学のタクティクス2)

第12位 : 西岡の数学ブリーフィングIII・C―代々木ゼミナール

第13位 : 入試数学のタクティクス―代々木ゼミ方式 (4)

第14位 : 西岡の超対策センター数学―新課程版 (大学合格ドリームチーム選書)

第15位 : 西岡の超対策国公立大医学部数学―新課程版 (大学合格ドリームチーム選書)

第16位 : 西岡の超対策私立大医学部数学―新課程版 (大学合格ドリームチーム選書)

第17位 : Podでセンター試験 数学II・B (Podシリーズ)

第18位 : 数学チュートリアル やさしく語る 確率統計

第19位 : 数学チュートリアル やさしく語る 微分積分

第20位 : Amazonの西岡 康夫ページ

第21位 : 数学III (進研BOOKS―大学受験進研ベストセレクション)

第22位 : 大学入試最難関大への数学 3C編

第23位 : 単位が取れる微積演習帳 (KS単位が取れるシリーズ)

第24位 : わかる・解ける・合格できる大学受験テキストマガジン 蛍雪アルシェ 1998年6月 西谷章二・薬袋善郎・西岡康夫・宮下典男など

第25位 :数学III―基礎問題集 (進研BOOKS―大学受験進研ベストセレクション)

第26位 :数学II・B (進研’97センター試験予想問題集)

第27位 :数学I・A (進研’97センター試験予想問題集)

第28位 :数学チュートリアル やさしく語る線形代数

第29位 :医系数学ノート―医系入試対策の決定版 (2004)

第30位 :医系数学ノート〈2003〉

第31位 :エチュードビデオ 数学12 微分法・積分法 数2 2

第32位 :数学III―標準問題集 (進研BOOKS―大学受験進研ベストセレクション)

第33位 :グリムものがたり (ジュニア・ノンフィクション)

第34位 :エチュードビデオ 数学11 微分法・積分法 数2 1

第35位 :グリムものがたり (ジュニア・ノンフィクション (21))

第36位 :数学II・B (進研BOOKS―進研’98大学入試センター試験予想問題集)

第37位 :医系数学ノート〈2002〉

第38位 :数学I・A (進研BOOKS―進研’98大学入試センター試験予想問題集)


【関連記事】こちらの記事もご覧ください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ